というわけでやってまいりました越後湯沢!
富山から約4時間のドライブでぐったりしつつも、とりあえずホテルに車を置きに行きますか
湯沢グランドホテル
今日の宿は皆様ご存じ!水曜どうでしょうの聖地「72時間!原付日本縦断ラリー」で宿泊していた
君に決めた!!
荷物と車を置いたら今回の目的地へ移動します。
ぽんしゅ館
『ぽんしゅ館』
なんか分からないけどまだ入っていないのにテンションは爆上がりしてくるw
お酒大好きな人はおそらくここに来ただけで感動すら覚えると思われる。ぽんしゅ館の中にある「唎酒番所」は日本酒好きな人は人生で一度は訪れて欲しい。
入り口で500円でコインを購入すると唎酒用の御猪口とコイン5枚を渡してもらえるので、御猪口を指定の場所にセットしてコインを投入し黄色のボタンを押すと注がれる仕様。ちなみに投入枚数は私が来た時は1~3枚のパターンでありました。
んじゃ吞んでいきますか
越の鶴 Premium
■醸造元
越銘醸株式会社
■原材料
米(国産) 米麴(国産米)
■原料米
新潟県長岡産五百万石
■精米歩合
50%
■日本酒度
+4
■アルコール分
15.4度
マスカットみたいな感じかどうかは分からんけどフルーティーな吟醸香です。居酒屋なんかではなかなか吞めない一杯ですなぁ、日本酒初心者の一杯目にはかなりおススメで程よく甘さが広がりこの後呑むお酒をさらに後押ししてくれる余韻が残る…。
湊屋藤助
■醸造元
白瀧酒造
■原材料
米(国産) 米麴(国産米)
■原料米
新潟県産越淡麗100%
■精米歩合
50%
■日本酒度
+1
■アルコール分
15~16度
白瀧酒造さんだと上善如水が有名でこちらはお初になりますのでちょっとわくわくwやはり爽やかな甘い吟醸香です。純米大吟醸といえばこんな味と言えてしまうくらいのベースを抑えてあり、食中酒に向いているんじゃないかなと思いつつもぽんしゅ館で塩を舐めながら美味しく頂けてしまっています。
宣機の一本
■醸造元
白瀧酒造
■原材料
米(国産) 米麴(国産米)
■原料米
国産米
■精米歩合
35%
■日本酒度
-3
■アルコール分
15~16度
さらに白瀧酒造さんが続きます。こちらは日本酒という飲み物の概念が変わるお酒らしいです。ん~クッソ旨いです…このくらい精米されていると呑んでいるときは日本酒ならではのうまみがあるんだけど余韻は水に近くなりますね。ここまでのお酒だと肴無しでも余裕でいけますけど刺身などの海産系が合いそうな気がしますね、だがぽんしゅ館には無いのです…。
越の誉 彩
■醸造元
原酒造
■原材料
米(新潟県産) 米麴(新潟県産米)醸造アルコール
■原料米
新潟県産米
■精米歩合
50%
■日本酒度
+5
■アルコール分
15度
続きまして原酒造さんの「越の誉 彩 大吟醸」デス!日本酒度からみても辛口のはずなんだけど口に入れた瞬間は大吟醸ならではの芳醇な香りとふんわりとした甘さを感じる、でもすっと消えていきしゃっきりとした切れ味が現れる。アルコール添加しているせいか前のが良すぎるせいかそこまで好きではない感じですね。
雪兜シルバーエディション
■醸造元
高橋酒造
■原材料
米(国産) 米麴(国産米)
■原料米
美山錦
■精米歩合
60%
■アルコール分
15度
最後は高橋酒造さんの「雪兜 Silver edition」いってみましょ~♪柑橘系のようなかすかな香りが漂います。味は純米吟醸らしい酸味と辛みが来て余韻として残るかと思えばスッと消えていきました。これは単品で楽しむより食中酒として楽しみたいです。
とりあえず1000円分だけ唎酒をしてみました…うん、これずっとここで飲んでいたくなるな。美味しいし楽しい。かなりのアミューズメント施設に思えてしまうw
そしてここにはちゃんと御猪口を洗う場所や、和らぎ水を飲む場所が設置されていますのでご安心を。またもろきゅーなども販売していたり、色んな塩が置かれていて酒はさらに加速していく…。
山光遊技場
そしてお土産として酒器などをぽんしゅ館で購入。日本酒は何にしようと酒を抜くついでに温泉街をうろうろしていると
射的場を発見!
祭りの雰囲気とか温泉場の射的場とか好きすぐるので気づいたら入っていたw
ここの面白さは射的場のおばちゃんなのよね。なんせ喋りがクソ面白い!一度近くに来たらぜひ寄ってみて欲しい、それくらいの面白さがある。
そして射的場のおばちゃんと仲良くなって喋っているとここでしか買えない日本酒を売っている酒屋が近くにあると紹介してもらい、そちらに移動することに。
タカハシヤ
越後湯沢駅の裏側にあるお店
『タカハシヤ』
こちらにかなりの日本酒が隠されていたため、ほぼほぼここでお酒は購入することにしました。
基本的に有名どころはぽんしゅ館で買えるのですが、ここは専属契約されているお酒とかもあるので「タカハシヤ」でしか買えないお酒が多数ありました。皆さんももし越後湯沢に来ることがあったらこちらのお店に足を運んでみることおススメします。
どっさりお土産をゲットしましたので、日本酒を開けたら少しずつ紹介していくことにしますね~♪
んでは今日はここまで( ´Д`)ノ~バイバイ